へちょあまの工房

レジンなどのハンドメイドアクセサリの制作記録などを書いています!

キーキャップ作成の裏事情 - #T05 Piñata Colors

自分の制作物の宣伝をさせてください!!🙇
アルチザンキーキャップ 『マツコの知らない世界』のキーボードの世界でも紹介されていたアルチザンキーキャップをBOOTHにて現在販売しております!!
興味のある方はコチラコチラの記事で紹介・販売していますので1秒だけでもご覧になってみてください!きっと気になる一品と出会えるかもしれないです!!✨✨

f:id:ibuquicallig:20200411153915p:plain

こんにちは、たねやつです。

今回はアルコールインクを使用したキーキャップです。以前の記事でもアルコールインクを使ったキーキャップは紹介していますが、ようやく納得のいく模様が作れるようになりました。主にPiñata Colorsの白インクをゲットできたからなのですが。。(笑)

f:id:ibuquicallig:20200411150453p:plain

有色のインクのほうには一緒に買った別のPiñata Colorsのインクを使用しているか、バリオスインクを使用しています。

f:id:ibuquicallig:20200411150710p:plain

とりあえずいろんな色を試してみています。個人的にはピンク(señorita magenta)の色が一番好きです。

f:id:ibuquicallig:20200411150509p:plain

裏事情

滴下した量

大まかに以下のような感じに滴下しています。

  1. シリコンにレジン液を充填
  2. 白インクを1滴投下、3分ぐらい動きが収まるのを待つ
  3. 色インクを1滴投下、3分ぐらい動きが収まるのを待つ
  4. 5分ぐらい待つ
  5. 白インクを1滴投下、すぐに色インクも1滴投下

1滴はPiñata Colorsのボトルからそのまま1滴垂らした分の大きさです。4で数分待っているのは溶液の表面を若干固まらせるためです。こうすることで若干色の混ざりを抑えることができるような気がします。

まだまだ模索中なのでやり方は全然定まっていませんが、いろいろな手順を試してみたり楽しいです!

白インクの量が多すぎると真っ白けに

アクセサリー用のモールドのようなキーキャップよりも小さい容器で試していると、白インクがほぼ表面を覆ってしまって色が見えなくなることがよくあります。

f:id:ibuquicallig:20200411152802p:plain

f:id:ibuquicallig:20200411150525p:plain

インクの入れすぎには注意ですね。。。ボトルから直接ではなくシリンダーのようなものや、爪楊枝でちびちび入れていったほうがいいかもしれないです。

磨きってちょっと大変

表面をピカピカに仕上げるためにホルツのコンパウンドをニトリル手袋につけてゴシゴシしています。指先に結構力が入るのでもうちょっと簡単にホールドできる治具を作りたいのですがいい案が思い浮かんでいない。そしてコンパウンドではなく耐水ペーパーとかのほうがいいのかもしれない。。

まだまだいろんな点で試行錯誤が多いです😣

普通のピグメントを使っても面白いかも??

白インクはレジン液よりも比重が重い(?)のでシリコン容器の底に向かって沈んでいきます。のでインクでなくても粉のピグメントを表面に散らしておくことでも面白い模様ができそうです。手元にちょうどいいピグメントがないので手に入れたら試してみます。

資材

このセットは日本のAmazonだと品切れになっていることが多いですが、たまに在庫が復活しています。どこか国内の企業が代理店契約して販売してくれたほうが安定はするのですが、国内代理店は今のところないようです。

Too コピック バリオス インク E37【HTRC3】

Too コピック バリオス インク E37【HTRC3】

  • メディア: ホーム&キッチン

前後の記事